人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Since 2005/06/19
by 乗廻経由月岡温泉
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体

オロロンライン
交通考

本・音楽・テレビなど
食と住

こころとからだ
雑記
フォロー中のブログ
Wind
バスの終点に行ってみた
以前の記事
2022年 02月
2022年 01月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 06月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
ライフログ
検索
ブログジャンル
その他のジャンル


「ゆきだるま号」

「ゆきだるま号」_e0007279_2061537.jpg

さっぽろ雪まつりの第二会場がつどーむに移ったのは
昨年からでしたっけ?



昨年は画像のように、微妙に発着場所を違えながらも、赤バスと青バスの全面競合となりました。

その経験を踏まえたのか(?)、今年は青バスが大々的に策を打つようです。

大通~つどーむのシャトルバスを西11丁目駅前発着に延ばして、
「点対点」から「面対点」の輸送にするのはあり得ると思ってましたが、
まさか札幌駅~南大通~西11丁目駅前~北大通~札幌駅の循環バス
「ゆきだるま号」を運賃100円で8~10分間隔の高頻度運行とは、
完全に想定外。

しかもシャトルバスと循環バスの両方に使える1日券も発売という念の入れよう。



「ゆきだるま号」は雪まつり期間限定の運行ですが、もしかすると
使い勝手のよいバスとして大化けしそうな気がします。
少なくとも大通のビアガーデン期間に運行したらかなりの需要が見込めそう。


更には、観光以外の需要、例えば一般市民がデパートへ買い物で乗ったりとか、
西11丁目駅前界隈の官庁関係者が用事で使うとかいった利用が顕在化して、
バス事業者がそれに応えて利便性を高める好循環ができれば、
巨費をかけて路面電車の延伸なんかしなくてもよくなるわけで。


渋滞でまともに走れるかは心配ですが、そこは青バスお得意の?総力戦で臨むでしょう。
むしろ循環バス自体の存在アピールと異種運賃の告知(トラブル回避)が重要な要素とみました。



ともあれ、1週間とはいえ、かなり大がかりな「実証実験」を一事業者単独で打つわけで、
その意義の大きさを、身びいきがかなりあるにせよ、ずっしり感じます。
by Hagino-Iburi | 2010-01-27 20:06 | 交通考
<< 寝る前の一冊 見納め >>