人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Since 2005/06/19
by 乗廻経由月岡温泉
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体

オロロンライン
交通考

本・音楽・テレビなど
食と住

こころとからだ
雑記
フォロー中のブログ
Wind
バスの終点に行ってみた
以前の記事
2022年 02月
2022年 01月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 06月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
ライフログ
検索
ブログジャンル
その他のジャンル


数字でみる北海道の貸切バス(2止)

規制緩和前のいわゆる免許制の時代には、

●新規参入申請に対する既存免許事業者の「反対聴聞」申請

●新規参入申請者に対する「限定免許」(小型車両に限るなど条件付き)

●既存事業者に対する「預かり減車」(需給が回復したら簡易な手続きで
元の免許車両数まで復活できる制度運用)

が、歳時記のごとく語られていた。

今やすっかり過去の言葉である。


これから先、資本関係の動き(系列化)が活発になるのか、あるいは
事業者数、車両数ともに一気に減少するのか、私にはわからない。


ただ、鈴木文彦氏がかつて指摘した通り(※)、未曽有の事態が生じた場合、
「鉄道代行のような組織的かつ一元的な大量輸送が全うできるか」
特に本州と道路でつながっていない北海道では果たして大丈夫なのか。

※鈴木文彦「大震災時における都市鉄道のバス代行」『鉄道ジャーナル』2009年10月号


災害に限らず、大規模イベントなど、一時的に大量の旅客を、それも
鉄道では対応できない区間で輸送しなければいけない場面は、
必ず出てくる。

バスの機動力がもっと評価されてよいと思うのは、業界に関わった者の
単なる肩入れであろうか。
by Hagino-Iburi | 2011-04-15 01:09 | 交通考
<< 一昨年の夏 数字でみる北海道の貸切バス(1) >>